コロナ禍のなか、自宅で過ごす時間が増え、「自宅をより快適に過ごせる空間にしたい!」と思うことが増えました。(同じ考えの方も多いと思います。)
ベランダの環境を整える、観葉植物を増やす、DIYで家具の色を塗り替える、など色々と行ってきましたが、このたび、以前からずっと探していた「リビングに置くイスを買う」という件がようやく解決しました。
リビングでは、以前はソファをテレビの正面に置いていたのですが、スペースをより有効に使えるようにと、今は壁側に寄せ、テレビに対して垂直の方向に置いています。
そのため、テレビを長時間見ていると首が痛くなってきます。当たり前ですね。
そして、ソファがこの向きになったことでリビングに少しスペースが生まれ、ここに良い感じのイスを置きたい、とずっと探していました。
予算が許すならウェグナーやポールケアホルムなど、置きたいイスはたくさんあります。
かといって、リプロダクト品を買うのは何だか違う気がするので、そこそこの予算で座り心地の良いイスはないものかと悩んでいました。
このページの内容
探していたイスの条件は次の通り。
- 背もたれの高さがあるもの
- あぐらをかいて座れるもの
- 座面が低いもの
- お尻に向かって座面が下がっているもの
- 予算は1~2万円くらいで
当初はイケアのイスでそれなりのものを見つけてはいたものの、調べれば調べるほど良いイスに出会うので、この「予算は1~2万円くらいで」が無謀に思えてきました。
自宅において主役級になる家具であり、頻繁に買い替えるものでもないので中途半端な妥協はしたくないと思っていたため、ちゃんと「欲しいと思えるもの」を選ぼうと、予算を引き上げて探し直すことに。
そこで、以前の予算設定の際に「高い」と見送っていた「ニーチェアX」に再び帰ってくることになりました。
いざ買おうと思うと、どこも売り切れ
冒頭でも書いたように、コロナ禍で自宅を快適にしたい人が増えたせいか、オフィシャルサイトをはじめ、楽天やヤフーショッピングといった大手インターネットモール店、その他の取扱店が軒並み在庫切れの状態に。数件問い合わせをしましたが、どこの店も決まって次回の納期は数か月先だと言われました。
実店舗にも見に行って実際の座り心地も試してみようと思っていたのに、いざ買う気になったらこれか…と随分がっかりしたのですが、めげずに探していると、在庫のある店舗が見つかりました!
シートの色は白が良いと思っていたのですが、在庫があるのは青と赤のみ。
ようやく欲しいイスも決まり、この問題を早く終わらせたいとも思っていた我々は、とりあえず購入することが一旦のゴールになっているところはありました。
どのサイトを見ても座り心地は良いとのレビューをよく目にするので、実際には座ってないけどまあいいや!と、勢いで青色をポチっと購入。
他の店舗が軒並み在庫切れとなっているなか、この店舗だけが在庫があったため、実際に店舗から出荷の連絡が来るまで安心できませんでした。
というのも、別の商品ですが、先日どこも売り切れになって探していた商品をネットショップで購入することができ、楽しみに待っていると、ショップから「すみません、在庫切れでした」といったメッセージが届くという事件がありました。
この一件から、購入手続きまで進めても、実際にショップから連絡が来て、出荷されるまでは安心できないということが教訓になっていました。
でも、今回の買い物は無事に翌日出荷され、届きました!
ニーチェアX(Nychair X)の組み立て方法について
ニーチェアXは簡単な組み立て式になっています。
パーツとしては、アームレストが取り付けられた脚部分、シートのフレーム2本、シート生地、の合計4パーツです。
組み立て手順は2ステップで終了。
シート生地にシートのフレームを通し、脚部分のアームレストにボルトで固定するだけ。
組み立ては夫婦二人で行いましたが、アームレストとシートのフレームを固定するボルトの取り付けに少し手間取りました。
バランス良くまっすぐにボルトを刺さないと、ねじが固くて入ってくれないんですね。
その前段階の、本体のフレームにシートの生地を通す作業は特に難なく行えます。
フレームがカーブしている部分は、シートに切り込みが入っているため、ここで力を逃がしているようです。
ニーチェアX(Nychair X)の座り心地は?
座り心地はたくさんの方から好評の通り、大変良いです。
深く腰掛けることができ、背もたれ部分やヘッドレストにあたる部分も生地の張りにより、適度なクッション性(反発)があります。
広めの座面は、あぐらをかいて座ってもアームレストが邪魔にはならず、読書やゲーム用にももってこいです。
1点気になるのは、脚を伸ばして座っていると踵に負担が来るため、オットマンが欲しくなる点。
脚の裏を床にぺたんとつけて座っていると特に気にならないのですが、脚を伸ばす姿勢になるとオットマンの必要性を感じます。
ニーチェアX(Nychair X)のデザイン性について
アウトドアに寄ったデザイン面を少し心配していたのですが、木製のアームレスト部分が意外と太く、しっかりとして高級感があるため、いかにもなアウトドア感はありません。
一方で、重量は非常に軽いため、折りたたんで家の中を頻繁に移動させるといったことはありませんが、位置をちょっと移動させる程度では全く苦にならないのが良いです。
ニーチェアXにはロッキングチェアタイプのものもあり、そちらと迷っていましたが、子供たちが座ることも想定すると、チェアの脚で自分たちの足を踏んでケガしないだろうかとか、ラグの上だとイメージしてるほど揺れないのかな、とか、通常の方よりも少し座面が高くなるといった点が気になり、ロッキングタイプの方は見送ることになりました。
また、購入時、カバーの色に関してはオフィシャル品で別売りもされているので、青がどうしてもイヤなら後から買い直せば良いか、と思っていました。
実際のカバーを見てみると、そこまで難しい作りではなさそうなので、頑張れば自作も出来そうです。
でも、青色、意外と部屋にマッチしているので結果オーライということで。
また経年変化についてもレポートしたいと思います。