「こんなの作りました」を紹介しています。

キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)で餅つき
コロナ禍で妻が自宅でパンを作る機会が増えたために購入した『キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)』。 これを利用して蒸したもち米を混ぜる(こねる)ことでお餅が出来上がると聞き、さっそく試してみました。 下準備 準備...

【お菓子作り】キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザンミニでシュークリームづくり
コロナ禍で妻が自宅でパンを作る機会が増えたために購入した『キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)』。 今回は妻がシュークリームを作ってくれるということで、その様子を紹介します。 スタンドミキサーが便利なのは、材料を...

フォーシーズン マルチグリドルパンをネイチャーストーブ ラージで使用。美味しいキャンプ飯が簡単に出来上がりました。
人気のフォーシーズン マルチグリドルパンを購入しました。 左右に取っ手の付いた丸いプレート型のフライパンですが、素材はアルミニウムのため見た目に反して軽量です。 先日購入したユニフレームのネイチャーストーブラージの五徳の上で何か調理がしたか...

ユニフレーム ネイチャーストーブラージを使って焼肉、チャーハン、ピザに挑戦
先日購入したユニフレームのネイチャーストーブラージ。 実際にキャンプで何度か使用してみたので、その感想を紹介します。

【ワンプレートキャンプ飯】マルチグリドルパンで鶏肉と野菜を炒めるだけでごちそうになる
先日のキャンプでの晩ご飯を紹介します。 前回のキャンプでも使用した、ユニフレームのネイチャーストーブラージとマルチグリドルパンの組み合わせで調理。

【キャンプ飯】ダイソーメスティンでチーズの燻製作り
ダイソーで販売されているメスティンと、メスティン専用網を使って燻製作りをやってみたいと思います。

ストウブ ラ ココット デ ゴハン(staub La Cocotte de GOHAN)Mサイズで3合のご飯を炊く
所有している炊飯器でのご飯の炊きあがりがあまり美味しく感じられなくなり、炊飯器の買い替えを検討していましたが、「ストウブでご飯が炊ける」ということを知り、今回の購入に至りました。 購入したのは『ストウブ ラ ココット デ ゴハン』ブラックの...

キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)のアタッチメントの使い方(フードグラインダーで鶏肉のミンチづくり)
キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)を購入してからというもの、基本的にはパンの生地をこねるのが主な使い道となっていました。 このたび、セットになっていた「フードグラインダー」を使用して鶏肉のミンチを作ったので、そ...