キッチンエイドのスタンドミキサー アルチザン ミニ(3.5QT)を購入してからというもの、基本的にはパンの生地をこねるのが主な使い道となっていました。
このたび、セットになっていた「フードグラインダー」を使用して鶏肉のミンチを作ったので、その様子を紹介します。
まずは正面のロゴキャップを外して、フードグラインダーをセットします。
フードグラインダーのパーツ構成はこのような内容です。

フードグラインダーを組み立てて、スタンドミキサー本体にセットします。
下記の写真にあるシルバーの丸いロゴキャップが外れるようになっているので、外してフードグラインダーを取り付けます。

↓フードグラインダーをセットした様子を横から見たところ。

まずは、フードグラインダーの上部から入る程度のサイズになるよう、鶏肉を小さくカットします。

小さくカット出来たらフードグラインダーの上部から鶏肉を投入します。

スタンドミキサーをスタートさせ、付属のスティックを使用して鶏肉を押し込みます。

鶏肉がミンチ状になって出てきます。

簡単に鶏肉をミンチにすることが出来ました!

鶏肉が安い時に買ってきてミンチにすれば家計が助かります。
キッチンエイドのフードプロセッサーはアタッチメントの種類も豊富なので、料理の幅が広がりますね。