ダイソーで販売されているメスティンと、メスティン専用網を使って燻製作りをやってみたいと思います。
まずはメスティンの底にウッドチップを敷き詰めます。
ウッドチップは桜で、これも同じくダイソーで購入しました。

その上からメスティン専用網をセット。

そして、チーズを置きます。
6Pチーズのサイズだと、置ける個数は3個が限界ですね。

そして、固形燃料に着火。
このあと、固形燃料が燃え尽きるまで放置すると…

チーズの燻製の出来上がり!

ウッドチップが良い具合に燻される感覚が難しく、途中、何度もフタを開けながら煙が出ているかを確認しました。
後から調べた情報では、煙の香りがメスティンにしみついてしまうので、アルミホイルなどを一旦敷いて、その上にチップを敷き詰め、直接メスティンに当たらないようにするのが良いみたいですね。
甘い桜の香りを感じるチーズは初めての体験でしたが、とても美味しかったです。
次回はアルミホイルを敷いて再度チャレンジしたいと思います。