01.事前の打ち合わせ編 リノベーション会社(建築事務所)との出会い いつかは理想の間取り、理想のデザインの家に住みたい。具体的なイメージはないものの、ぼんやりとそんな夢を持ちながら過ごす日々。 2018.05.19 01.事前の打ち合わせ編
01.事前の打ち合わせ編 建築士さんと初めての打ち合わせ 初めての建築事務所訪問 建築事務所は外観や内装に、その事務所が施工するデザインの特徴がよく表れています。 現在の自宅の間取り図を持ち物に指定されていたので、忘れずに持って来ました。席に着いて、まずは簡単なアンケートに答えたのちに建築士さんと... 2018.05.23 01.事前の打ち合わせ編
01.事前の打ち合わせ編 造作家具を設置しレイアウトが大きく変わったパウダールーム(洗面所) 前回の記事では、「プラン1」の玄関スペースの説明をしました。今回はパウダールームについて。 プラン1の間取り 2018.07.23 01.事前の打ち合わせ編
01.事前の打ち合わせ編 アール壁(R壁)のメリット・デメリットについて この記事では、「プラン1」の間取り内の「room1」についてお話しします。 現在の間取り 現在の間取り現在の間取りで「和室」と書かれている部屋。 マンションが販売された当時は和室だったのですが、今回のリノベーションを検討する随分前にリフォー... 2018.07.26 01.事前の打ち合わせ編
01.事前の打ち合わせ編 建築事務所から届いた2つ目の間取りの提案を解説します。 建築事務所から送られてきた3案の間取り図のうち、前回までの記事では「プラン1」を解説していました。今回からは「プラン2」の間取りを解説します。 2018.07.31 01.事前の打ち合わせ編
01.事前の打ち合わせ編 フルリノベーションのビフォーアフターの間取り図 全3パターンを再確認 これまでの投稿で、建築事務所から提案をいただいた3パターンの間取りを順に紹介していきました。間取りの中で「PS」と書かれたところはパイプスペースと呼ばれ、トイレや風呂の水が流れる配管が通っている箇所になります。この位置は変更することが出来な... 2018.08.14 01.事前の打ち合わせ編