ステップワゴンのセンターコンソールは丸見え問題!フタ付きコンソールボックスで解決した話

当サイトにはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介している記事が含まれます。

ステップワゴン AIR EX e:HEVの運転席と助手席の間、オープンなセンターコンソールが気になっていませんか?私が後付けのフタ付きコンソールボックスで解決した体験を詳しく紹介します。

はじめに:センターコンソールに感じた不満

ステップワゴン AIR EX e:HEV の室内は大変快適ですが、センターコンソールがオープンタイプになっており、「置いた物が丸見え」になるのが気になっていました。下記の画像は、我が家のステップワゴンのセンターコンソールに物を置いた状態の様子です。スマホ充電器、ガム、除菌用のアルコールジェルなどが見えており、車内が雑然とした印象に。

センターコンソールがオープンタイプだと困るシーン

では、センターコンソールがオープンな状態だとどのようなシーンで困るでしょうか。下記のような例を挙げてみます。

  • 同乗者がいるときに中身が丸見え
    見られたくない小物も丸見えで見栄えが悪い。
  • 駐車中の防犯面
    外から見えてしまうと不安になることがあります。
  • 子どもが触ってしまう
    小さな子どもが勝手にいじるリスクも。

解決策:フタ付きコンソールボックスを導入

私が導入したのは、既存のセンターコンソール上に「置くだけで」取り付けられるフタ付きのコンソールボックス。純正風デザインのものを選んだため、違和感が少なく設置できました。

下記の写真が、そのコンソールボックスを取り付けた状態です。
天面の前後にスライド出来るフタがあり、中身が見えないように隠せています。
また、後部に設置されているドリンクホルダーもこのコンソールボックスとセットのもの。
なお、どちらを前にするかは自由に決められますので、ドリンクホルダーが前に来た方が良ければ、その向きで設置すれば大丈夫です。

購入したセンターコンソールボックスの仕様

項目仕様(ここに記入)
商品名▶ STEPWGN SPADA & AIR コンソールボックストレイ
メーカー / ブランド▶ ノーブランド
対応車種▶ ホンダ ステップワゴン(HONDA STEPWGN)
【年式:2022年5月 ~】
■ステップワゴンエアー RP6/RP7/RP8
e:HEV AIR
■ステップワゴンスパーダ RP6/RP7/RP8
e:HEV SPADA
e:HEV SPADA PREMIUM LINE
材質▶ ABS樹脂
カラー▶ ブラック
収納構成▶ 仕切り無し/ドリンクホルダー付き
取付方法▶ 純正コンソールボックスの上からはめ込むだけ

実際に使ってみて感じたメリット

  1. 車内がスッキリ見える
    フタを閉めるだけで雑多な小物が隠れ、第一印象が良くなります。
  2. 防犯面でも安心
    外から覗かれても中身が分からないので安心です。
  3. 取り付け・取り外しが簡単
    工具不要で、標準のコンソールボックスの上からはめ込むだけ。汎用性が高いのも嬉しいポイント。
  4. 前後の向きが自由に決められる
    ドリンクホルダーを前座席用、後ろ座席用のどちらとしても取り付け可能。我が家は後部座席側にドリンクホルダーが来るように設置。
  5. 物置になる
    オープンな状態だと抵抗がありましたが、天面があることでカバン等が置きやすくなります。

注意点(デメリット)

ちょうど真ん中あたりに収納している物は取り出しにくい

スライド式のフタが前後に2枚付いていますが、どちらをオープンにしても、ちょうど中央辺りがフタで隠れてしまい、そこに収納している物は取り出しにくいです。下記の写真、赤い四角で囲んだあたりに注目です。

前方側のフタを開けた状態↓

後方側のフタを開けた状態↓

お伝えしたいこと、伝わったでしょうか。
フタの形状的に、片側のフタを完全に開いた状態でも、片方のフタとはピッタリ重ならず、途中で止まってしまうような形になります。収納の内容に少し注意が必要です。

解消法、というわけではありませんが、我が家では前方側のフタを外し、後方側のフタ一枚だけで使用することにしました。前方には頻繁に使用するものを置いてオープンにして置き、後ろ半分はフタで隠れるという状態です。

プラスチック感が強い

値段の割にプラスチック感が強く、見た目はイマイチです。
一旦は設置をしたところまでですが、今後はフタの部分にシートを貼るなど、カスタムしようと思っています。

同じ悩みを持つ方へ:おすすめポイント

「見せない収納」を簡単に実現したい方、車内をすっきり見せたい方、家族や同乗者に見られたくない物がある方には強くおすすめできます。取り付けが簡単で、必要に応じて取り外しも可能なので、まずは試してみる価値があります。

まとめ

  • ステップワゴン AIR EX e:HEV のセンターコンソールはオープンタイプで丸見え問題がある。
  • フタ付きの後付けコンソールボックスを導入することで利便性が向上する。
  • 設置は簡単で防犯面や同乗者への印象改善にも効果的。
タイトルとURLをコピーしました