サーカスST DX専用 フロントフラップを使用してみた感想

当サイトにはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介している記事が含まれます。

サーカスST DXの設営方法、メッシュインナーセットの使用方法については過去の記事で紹介してきましたが、合わせて購入していた「フロントフラップ」についての紹介が出来ていなかったので、ここで紹介したいと思います。

まずは、サーカスST DXを設営します。
設営方法については下記の記事を参考にしてください。

【設営が超簡単!】テンマクデザイン「サーカスST DX」の張り方(設営方法)の手順解説や、実際に使って感じたレビューを紹介

設営が完了し、サーカスST DXの特徴である、ポールでテントの一部を跳ね上げるところまで行いました。

サーカスST DXテントの一部を跳ね上げたところ

ここまで終えられたところで、フロントフラップの取り付けに移ります。

テントを跳ね上げているポールにフロントフラップを取り付ける

フロントフラップ本体は三角形のような形をしており、センターの頂点にあたるところが袋状になっていてグロメット(ハトメ)が取り付けられています。

テント本体の一点を跳ね上げているポールの先端から、張り綱とテント本体を一旦外し、フロントフラップのグロメットにポールの先端を通します。

そして、再度テント本体をポールに設置し、張り綱も設置します。

改めて、ポールの先端には次の順番で設置されているか確認して下さい。

一番下:フロントフラップ

サーカスST DX専用 フロントフラップの取り付け手順1

真ん中:テント本体

サーカスST DX専用 フロントフラップの取り付け手順2

一番上:張り綱

サーカスST DX専用 フロントフラップの取り付け手順3

カラビナのついたフックを設置する

フロントフラップの付属品に、カラビナの付いたフックがあります。
下記の写真のように、テント本体の裾部分にあたる泥除けにあるペグループに黒い樹脂のフックを引っ掛け、カラビナはテント本体の側面にあるループに取り付けます。

サーカスST DX専用 フロントフラップの取り付け手順4

カラビナのついたフックが取り付け出来たら、同梱されている樹脂製の透明キャップをポールの先端に取り付けます。

ポールを立て直し、フロントフラップを整えます

フロントフラップの裾にあたるところにはループが設置されています。
テントの入り口足元にあるペグと、その先のテントの一辺の中央あたりに設けられたゴムのループを設置するためのペグにループを入れ込みます。

サーカスST DX専用 フロントフラップの取り付け手順5

テント内側のフロントパネル上部のループと本体をつなぎます

フロントフラップ側にあるループと、跳ね上げているテント本体の頂点にあるトグルをつなぎます。
この際、トグルを締め過ぎると全体のバランスが崩れるので注意してください。

ペグダウンし、バランスを整えたら完成!

付属のペグで、フロントフラップ中央下部にあるループをペグダウンし、張り綱を再度整えれば完成です。

サーカスST DX専用 フロントフラップを取り付けたところ1

横から見るとこんな感じ↓

サーカスST DX専用 フロントフラップを取り付けたところ2

フロントフラップの注意点

テント本体と完全に一体化するものではなく、あくまで簡易的な壁を作るもの、という位置づけ。
このようにテントと少し重なる程度でフロントフラップが設置されている形となります。
そのため、風が吹けばバタつきますし、外気も入ってきます。雨も完全に防げるものではないので、そういった点はあらかじめ認識しておく必要があります。
また、出入りする際にはフロントフラップの生地を手で下げて、テント本体の生地との間に隙間を作り、そこをまたいで出入りすることになります。

フロントフラップを設置することのメリット

サーカスST DXの一点を跳ね上げて使用する際、そこに壁が出来上がるため、就寝時や中で過ごす際のプライバシーの保護に役立ちます。

また、テント内のリビングスペースが広くなるため、就寝時にイスをはじめとしたキャンプ道具をテント内にしまっておくスペースが確保出来ます。

タイトルとURLをコピーしました