カングーオーナーになってまだ10日ほどの自分は、パーツを取り外して付け替えるような知識やテクニックを持ち合わせていません。
そんな自分にも簡単に行えるカングーのカスタムが、今回ご紹介するステッカーによるテールランプのカラーチェンジです。
今回使用するのがこちらのステッカー。
京都のカングー専門店 CRAFT HOUSE(クラフトハウス)さんが販売されている『テールランプ オレンジステッカー』です。

うまく貼れるか分かりませんが、作業開始です。
まずはステッカーの密着度をアップさせるための下地処理を行います。
使用するのはガラコなど、カーメンテナンス用品で有名なソフト99の『シリコンオフ』。

ウエスやキレイな布などにスプレーして、ステッカーを貼る場所を拭きます。
これにより、対象面の油分が除去されるのです。
ステッカーに油分は大敵。剥がれやすくなってしまいますからね。

油分を除去する作業のことを「脱脂作業」と呼ぶようです。
脱脂が完了し、いよいよステッカーを貼ってみます。

一発でピタッとは難しかったので、剥がして張り直しを何度か行いましたが、無事に完了しました。
ビフォーアフターで見てみます。
まずは、ステッカーを貼る前のカングーの後ろ姿がこちら。

ステッカーを貼ったあとの姿がこちら。

馴染みすぎていて、パッと見その変化に気付きませんよね。笑
いいんです、自己満の世界なので。

手軽にできるカングーカスタムとして、いかがでしょうか。