![タープポール、ハンモックスタンドのケースとして代用するソフト三脚ケース](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping90-1024x559.jpg)
先日、アマゾンでこのカメラの三脚用ケースを購入しました。
この三脚ケースを購入した理由は、先日自作したハンモックスタンドを収納するケースが欲しかったため。
木製の棒をカットして作成しており、2本をジョイントさせて1本にして使用します。それが4セットあるので、バラすと合計8本の木製のポールで構成されています。
先日初めて試しに公園で使用した際には、ゴムバンドでポールをまとめて持って行ったのですが、形もいびつになってしまうため持ち運びに少し苦労しました。
それらのポールをまとめて収納できるケースが欲しいなと思っていたところ、ちょうど良さそうな製品を見つけたので購入してみました。
三脚ケースの収納力
ケースのサイズが100cmあるため、およそ80cmのハンモックスタンドのポールも余裕で入ります。
![タープポール、ハンモックスタンドのポールも余裕で収納できる三脚ケース](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping91-1024x559.jpg)
ハンモックスタンドだけではスペースがまだ余っていたため、タープポール×2セット、6本入りガイロープの収納袋×2つを入れてちょうど収まりました。
これだけのものが収納できます。
![](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping93-1024x559.jpg)
ちなみに収納ケースにはアクリルテープが縫い付けられているため、収納したものをまとめてくくることが出来ます。
![](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping92-1024x559.jpg)
今回三脚ケースにハンモックスタンドと共に収納したのは下記の商品。
バラバラに持って行くとかさばるため、このようにまとめられるのは助かります。
小物ポケットとショルダーストラップ
内側と外側にも小さなポケットがあるため、小物がある場合にはここにも収納可能です。
![](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping94-1024x559.jpg)
![](http://condo-renovation.com/wp-content/uploads/2021/07/shopping95-1024x559.jpg)
短いハンドルに加え、肩掛けが出来るショルダーストラップも付属しているので持ち運びもしやすそうですね。
早くキャンプ行きたい!