カスタム カングーにトリコロールのパーツ(リアライセンスプレートランプカバー)を設置 取り付けたい、でもちょっと高すぎない?と躊躇していた、カングーのトリコロールカラー(フランス国旗)のリアライセンスプレートランプカバー。 オフィシャルサイトに掲載されている内容で、その価格は何と16,500円。 運良く新品を定価よりも安価で... 2021.09.23 2024.12.07 カスタム
カスタム 【カングーの内装カスタム】天井のデッドスペースに棚を設置 先日カングーの車内に設置したユーティリティボード。 【カングーの内装カスタム】純正のユーティリティフックを外して自作のユーティリティボードを設置。 今回はこのユーティリティボードを利用して、デッドスペースになりがちなカングーの天井部分に棚を... 2021.09.23 2024.05.07 カスタム
キャンプ道具の紹介 イワタニ(岩谷産業)のジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)を購入 先日、キャプテンスタッグのケトルクッカーを購入した、というお話を紹介しました。 車で料理をしたりコーヒーを淹れたりしたいから、キャプテンスタッグのケトルクッカー(ケットルクッカー) 900mlを購入 車で使う前提で購入したのですが、肝心の火... 2021.09.24 2024.05.05 キャンプ道具の紹介ショッピング
Kangoo(カングー) 【カングーで車中泊】岡山県蒜山高原サービスエリア~鳥取県境港 水木しげるロードの旅 金曜日の仕事終わりで出発して、鳥取県は境港にある「水木しげるロード」に行ってきました。今回の旅ではホテルは取らずに、カングーでの車中泊も目的の一つにしていました。 今回の旅を時系列に沿ってご紹介します。 2021.10.04 2024.05.06 Kangoo(カングー)旅行車中泊
キャンプ道具の紹介 【ワンプレートキャンプ飯】マルチグリドルパンで鶏肉と野菜を炒めるだけでごちそうになる 先日のキャンプでの晩ご飯を紹介します。 前回のキャンプでも使用した、ユニフレームのネイチャーストーブラージとマルチグリドルパンの組み合わせで調理。 2021.10.13 2024.05.05 キャンプ道具の紹介料理
キャンプ道具の紹介 【キャンプ飯】ダイソーメスティンでチーズの燻製作り ダイソーで販売されているメスティンと、メスティン専用網を使って燻製作りをやってみたいと思います。 2021.10.19 2024.05.05 キャンプ道具の紹介料理
ショッピング イワタニのジュニアコンパクトバーナーにおすすめの折りたたみ遮熱テーブル 先日、イワタニのジュニアバーナーを購入したというお話を紹介しました。 イワタニ(岩谷産業)のジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)を購入 試しに使用してみた際に気になったのが、バーナーの炎から伝わる熱でガス缶が熱くなること。流石にその点... 2021.10.26 2023.06.25 ショッピング
メンテナンス・維持費 カングーに乗って1年が経ったので年間の維持費をまとめてみた(車検代、税金、保険料、カスタム費用まで) カングーは実用性が高くて魅力的な車ですが、維持費がどれくらいになるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?燃費やメンテナンス費用、保険料など、具体的な数字が分かれば、自分のライフスタイルに合った予算を立てることができ、カングーオーナ... 2021.11.05 2025.01.11 メンテナンス・維持費
ファイナンス 【つみたてNISAの金融機関変更】レオスキャピタルワークス(ひふみ投信)からSBI証券に変更した話 2017年に放送されたテレビ番組「カンブリア宮殿」でのレオスキャピタルワークスの特集に感化され、投資信託のことなど右も左もよく分からないままスタートした私の資産運用生活。 とりあえずやってみようと始めましたが、丸4年が経過し、預けていた資産... 2021.11.05 2024.06.18 ファイナンス
Kangoo(カングー) 大阪から車でディズニーランドに行ってきた話(深夜に着いて車中泊)【カングーで車中泊】 平日に休みを取って車でディズニーランドに行ってきました。大阪からの距離はおよそ500km。これまでの運転では経験したことのない距離です。 私たちと同じく、大阪からディズニーへ車で行かれる予定のある方の参考になればと思い、また、自分たちが次回... 2021.11.16 2024.11.10 Kangoo(カングー)ディズニー車中泊