ルノーカングーZENの全グレードに搭載されている「クルーズコントロール」機能。
以前に乗っていた車には無かった機能なのでワクワクします。
クルーズコントロールとは
アクセルを踏まなくても、指定した速度で車が走り続けてくれる機能です。
前方の車の速度に合わせて、追従するように走る機能ではありませんのでご注意を。
街乗りやカーブの多い道路では危ないので、直進の多い高速道路などでの使用がメインとなります。
クルーズコントロール機能の使い方
クルーズコントロールモードをONにする
カングーの運転席に座った際、右ひざのあたりにこのようなスイッチがあります。
オレンジの丸で囲んだスイッチのうち、上の方がクルーズコントロールのスイッチなので、スイッチの上側を押し込みます。(下は速度リミッター機能のスイッチです。)
すると、メーターパネルのディスプレイにこのような表示が出ます。
CRUISE CONTROL
— KM/H
これでクルーズコントロールモードになりました。
速度を入力する
この状態でハンドルの左側にある「+ / -」と表示のあるスイッチの「+」を押します。
「+」を押すと2KM/H速度アップ、「-」を押すと2KM/H速度がダウンします。速度の調整は、なぜか2KM/H刻みです。
速度が入ると、アクセルを踏まなくてもそのスピードで車は走り続けます。
慣れるまでは不思議な感覚になり、逆に落ち着かないと思います。
クルーズコントロールの速度設定を行っていても、アクセルを踏むことでそれ以上のスピードを出すことは可能です。
アクセルから足を離せば、設定している速度までスピードが落ちていき、また設定した速度をキープして走り続けます。
クルーズコントロール機能の切り方
次の操作のいずれかを実施することでクルーズコントロール機能がOFFになり、通常操作のアクセルによる速度調整に切り替わります。
- ブレーキを踏む
- ハンドル右側にある「R」スイッチを押す
- クラッチを切る(MT車の場合)
再度クルーズコントロール機能をONにしたい場合は、一旦クルーズコントロールのスイッチを元に戻し、再度スイッチを入れ直さないといけません。
まとめ
最近の国産車でもよくある先進の機能とは違い、一世代前のような機能ですが、あなどることなかれ。
アクセルを踏まなくて良いというだけですが、長距離ドライブになるとその機能の有難みをより実感します。
最初はスイッチの位置だったり、スピードの加速・減速の感覚、一度OFFにしてからの再度ONにするなど、操作に慣れが必要ですが、使いこなせれば大変便利な機能です。
他にもカングーでこのようなカスタムを実施しています。
【DIY】カングーのトノボードを自作。車中泊時の子供用ベッドと、アウトドアテーブル/ベンチ兼用の仕様に。
ルノー カングーの鉄チンホイールのサビを落として、マットブラックのホイール用塗料で塗装を行う。